昨日の日の出の様子です。
近くにある島の波止に釣りに行きました。あくまでおかず釣りですので、サヨリでもと思ったんですが駄目でした。
でも明け方はこんな素敵な瀬戸の風景の中に抱かれて時間を過ごせたので良しとしましょう。
名前の良く知らない魚が釣れました。
近くにいた方に聞き、名前を教えてもらいましたが忘れてしまいました。(笑)
学習能力が衰えているのに忘れるのは早い・・・・・。
この辺ではあまり釣れない魚だそうです。最近は海もいろいろとあるようです。
背びれ、腹びれに毒があるそうです。
さされると2日間ぐらい痛みが引かないそうです。危ない、危ない・・・・
釣った人ははさみでひれを切っていました。皆さん気を付けてね。
なんでも徳島の方では皆さん好きで食べるそうです。なんで徳島なんだろう?
昨日は本当に波が無く、穏やかな瀬戸の風景でした。
カープが勝ち、16年振りのAクラスが決まり、初のCS進出を決定的にしました。

名監督の落合氏を解任してBクラスになる原因を作った、中日オーナー様のおかげですね。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
バナーのクリックして頂けると感謝です。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2013/09/26(木) 03:39:12|
- 海釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
我が家から車で15分ほど走るとこんな風景に出会うことが出来ます。穏やかな瀬戸内海の夜明けです。
昨日は午後1時半が満潮でしたので、11時に家を出て釣りに行きました。

?

?・・・・・
波止では数人の釣り人がいました。チヌを狙う人がいたり、キスを釣る人、タコ
を釣っている人まで、いろいろです。私はサヨリが本命ですが、まだ時期が早いんでしょうか、全然サヨリの姿を見ることは出来ませんでした。
2時まで頑張ったのですが、まだまだ日中は暑いですね。手首から先が日焼けで真っ赤になっています。結局、サヨリは駄目でした。10月にならなければ釣れないんでしょうか?
カワハギ×2、ベラ×5、小鯛×2、ママカリ×1が今日の釣果です。まあどうにか晩御飯のおかずにはなりましたけど・・・・・・・・・・。
それにしても、こんな素晴らしい自然の中での一時は癒されますよ。
もう少し涼しくなったら次はハゼですね。ハゼは我が家から200メートルほど川下に行ったら釣れるんですよ。
テレビをつけると何処もオリンピックの話題だらけですね。夢を語らない政治家と違って、久々に国民が見た夢ですから致し方ないんですが、何時まで続くんだろう?飽きっぽい私はそろそろ鼻に付きだしたんですが・・・・・・
もっともっと、早急にやらなければならないことが有る筈では?
やくみつるさんがコメントしていましたが、プレゼンで安倍さんが話した福島の放射能汚染水漏れの安全であるという説明を、もっと前に国民に説明して欲しかったという意見には全く同感です。どうして政治家はパフォーマンスだけに走るんでしょうね。
安倍さん、大丈夫ですか?全くもって、顧客無視でやる気のない東電相手ですよ。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
バナーのクリックして頂けると感謝です。
よろしくお願いいたします。
- 2013/09/10(火) 04:53:07|
- 海釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0